2014.02.27 コラム 開校への準備が進んでいます! みなさん、こんにちは準備室のK.Kです。 先日は大雪が降って大変でしたね(*_*) この頃の気温の変化で体調を崩したりしていないでしょうか? さて、学校の方ですが、着々と4月の開校にむけて準備が進んでいます。 新しい建物に新しい机や椅子。 先日当校を受験された方、… 2013.12.20 コラム クリスマスがやってきた! みなさん、こんにちは開設準備室のT・Iです。 私は、クリスチャンではありませんが、個人的にクリスマスが大好きです。街中で明るいクリスマスソングが流れていると何となくウキウキして楽しい気分になります。そして、完成間近の校舎にもクリスマスがやってきた!って感じです。 今回は… 2013.12.10 コラム カナダのこども病院をご紹介♪ みなさん、こんにちは。開設準備室のS.Mです。 街はクリスマス一色ですが、受験生の皆さんにとっては追い込みでそれどころじゃないかもしれませんね。でも入試が終わったらちょっと一息、楽しいクリスマスをお過ごし下さい^^ 数年前カナダでクリスマスを過ごした時、こども病院を見… 2013.11.11 コラム 笑顔の大切さ みなさん、こんにちは開設準備室のY.Nです。 11月に入り、街はハロウィンからクリスマスムードに変わりつつあります。サンタクロースを見ると、気持ちもソワソワしてきますね。 11月2日(土)に行われました学校説明会には、たくさんの皆様にご参加いただき、誠にありがとうござい… 2013.10.10 コラム 受験勉強と看護 みなさん こんにちは 準備室のJ.Tです。 10月も半ばに入り、空高く、青く澄んでいてとても気持ちが良いですね。 秋は夜が長く、受験勉強が進んでいることと思います? 今回は受験勉強が看護の学習でどのようなことに役立つかをお話したいと思います。 むかしむかし!?(私… 2013.09.25 コラム 時には気分転換も♪ みなさん、こんにちは準備室のY.Sです。 朝夕は涼しくなり、秋の予感が感じられる季節になりました。 毎朝、駅の改札を出て校舎が完成して行く様子を見ながら出勤するのが楽しみです。 学校が建設されるに伴って、商業施設のビルの建設も開始されています。 施設の中には、みなさんが… 2013.08.09 コラム <横浜中央看護専門学校の新校舎がテレビに映るかも??> こんにちは、開設準備室のm.iです。 今回は来年4月に開校します学校の前を走る国道15号線(通称:第一京浜国道)の紹介をします。 この国道の起点は東京都中央区日本橋で終点は横浜市神奈川区栄町で総距離は29.2㎞あります。 国道15号線はお正月恒例の箱根駅伝のコースにな… 2013.06.20 コラム 皆さん、戴帽式ってご存知ですか??? みなさん、こんにちは準備室のn.tです。 最近、看護師はキャップをかぶらなくなりました。理由はいろいろありますが、患者さんの安全と働きやすさを追求した結果です。 しかし、看護学校では、学生さんが看護師になる決意を新たにすることを目的として行っているところが多くみられます… 2013.06.11 コラム 私たちの看護学校をお守りいただく・・・”笠のぎ稲荷神社”について こんにちは!横浜中央看護専門学校 開設準備室 専任教員のh.mです。 在宅看護論(地域で療養されてみなさんに、必要とする看護を提供・・・ご自宅・地域・施設など 様々な場所で活躍できるんです!)が担当なので、地域を歩いて回るのが”大好き”です。 特に神社仏閣が好きなので… 2013.05.31 コラム 学校が開校する『神奈川新町』を紹介します! こんにちは!横浜中央看護専門学校 準備室 t.k.です。 今回は初回なので、最寄駅の京急線『神奈川新町駅』をご紹介します。 駅改札を出ますと”まず”目にするのがこの車止めポールですが・・・ [caption id="attachment_20" align="alig… 投稿のページ送り < 1 2