横浜中央看護専門学校では教室で学ぶだけでなく、AMGバレーボール大会・運動会など、
            学校の枠を超えたイベントが盛りだくさん。かけがえのない仲間と一緒に、充実した3年間を送ることができます。
          
- 4月
 - 
                        入学式
入学ガイダンス
健康診断
初年次セミナー - 5月
 - AMGバレーボール大会
 - 8月
 - 夏休み
オープンキャンパス - 10月
 - 
                        AMG大運動会
基礎看護学実習Ⅰ - 12月
 - 冬休み
 - 3月
 - 
                        防災訓練
春休み 



- 4月
 - 
                        健康診断
戴帽式 - 5月
 - AMGバレーボール大会
 - 7月
 - 基礎看護学実習Ⅱ
 - 8月
 - 夏休み
オープンキャンパス - 10月
 - AMG大運動会
 - 12月
 - 
                        各領域別実習開始
冬休み - 3月
 - 
                        各領域別実習終了
防災訓練
春休み 



- 4月
 - 健康診断
 - 5月
 - 
                        国家試験ガイダンス
各領域別実習開始 - 8月
 - 夏休み
オープンキャンパス - 10月
 - AMG大運動会
 - 12月
 - 
                        各領域別実習終了
国家試験対策
冬休み - 1月
 - 国家試験対策
 - 2月
 - 看護師国家試験
 - 3月
 - 
                        防災訓練
卒業式 



入学式
              4月の入学式では、教職員をはじめご来賓の方々など、みなさんのご入学を心より歓迎します。学生のみなさんは、これからの学生生活への期待と不安でいっぱいになっていると思いますが、新たな気持ちで一緒に看護師を目指しましょう。
AMGバレーボール大会
              上尾中央医科グループ(AMG)の病院・施設対抗でバレーボール大会を行います。本校も学生が中心となって選手や応援団を選出し、競技に参加します。運動好きの方はぜひ参加していただきたいです!
AMG大運動会
              上尾中央医科グループ(AMG)の病院・施設対抗の運動会を行います。綱引きや対抗リレーなど、練習してきた成果を発揮する場になっています。本校は優勝経験があるので、今後も力を入れて取り組んでいきます。
戴帽式
              臨地実習を前に、「看護師になる」という決意を新たにするために行う式典です。先輩看護師から受け継いでいくキャンドルの灯は、これからも看護の精神を受け継いでいくという意味を持っています。
卒業式
              3年間、共に看護を学んだ仲間たちと晴れて卒業の時を迎えます。学校で学んだことや実習での経験を糧に、看護師としてそれぞれの道へ新たな一歩を踏み出します。教職員やご来賓の方々が卒業生の門出をお祝いします。