看護の全てが学べる実習教育
神奈川県内の主要医療機関で実習を行います。最新鋭の医療と設備の整った病院では、看護師育成の経験豊富な実習指導者の下、充実した実習体験ができます。実習を通して、多くの方々との出会いや経験により自分を磨くことができます。

POINT1
成人看護学実習
急性期~終末期の各時期に沿った患者さんの特徴を理解し、健康レベルに応じた看護の技術を学びます。

POINT2
老年看護学実習
施設で生活する高齢者との関わりを通して、看護の視点を養い、生活援助を修得するとともに、保健・医療・福祉の連携を学びます。

POINT3
小児看護学実習
小児の成長・発達段階を理解し、小児看護に必要な知識・技術・態度を修得します。
実習定期券について
本校では、学外で行う実習期間中の交通費負担軽減のため、『実習定期券』を取扱っております。実習が始まる約1ヶ月半前に学校からJR、各私鉄バス会社に一括申請をしています。申し込みについては学校から事前に説明を行います。
- 通常の通学定期券とは違い、「学生証」や「通学証明書」のみでは購入することができません。事前に学校から各鉄道・バス会社へ申請し、承認をいただく必要があります。そのため、申請から実習定期券を購入するまでに約1ヶ月程度を要します。
申請区間 | 学生の自宅「最寄り駅」と実習先「最寄り駅」の通学区間(電車及びバス対象) |
---|---|
申請期間 | 実習開始日から1ヶ月定期を購入(利用は実習期間内)※払い戻しはできません。 |
購入金額 | 通学定期券と同様の割引率で購入できます。 |
対象実習 | 本校では、基礎Ⅰ・Ⅱを除く、10日間以上の各論実習に申請可能です。 |