10th
Now Loading ...
OFFICIAL BLOG

2 0 1 3

クリスマスがやってきた!
2013.12.20 コラム

クリスマスがやってきた!

みなさん、こんにちは開設準備室のT・Iです。 私は、クリスチャンではありませんが、個人的にクリスマスが大好きです。街中で明るいクリスマスソングが流れていると何となくウキウキして楽しい気分になります。そして、完成間近の校舎にもクリスマスがやってきた!って感じです。 今回は…

カナダのこども病院をご紹介♪
2013.12.10 コラム

カナダのこども病院をご紹介♪

みなさん、こんにちは。開設準備室のS.Mです。 街はクリスマス一色ですが、受験生の皆さんにとっては追い込みでそれどころじゃないかもしれませんね。でも入試が終わったらちょっと一息、楽しいクリスマスをお過ごし下さい^^ 数年前カナダでクリスマスを過ごした時、こども病院を見…

おすすめコンテンツをご紹介!
2013.11.20 学校紹介

おすすめコンテンツをご紹介!

みなさんこんにちは、開設準備室のY.Sです。 最近、とても寒くなってきましたね。入学試験も近づいていますので、風邪にはくれぐれも気を付けて、暖かくして過ごしてください。 さて、リニューアルした本校のパンフレットはご覧いただけましたでしょうか? その中で私からひとつ、お…

笑顔の大切さ
2013.11.11 コラム

笑顔の大切さ

みなさん、こんにちは開設準備室のY.Nです。 11月に入り、街はハロウィンからクリスマスムードに変わりつつあります。サンタクロースを見ると、気持ちもソワソワしてきますね。 11月2日(土)に行われました学校説明会には、たくさんの皆様にご参加いただき、誠にありがとうござい…

受験勉強と看護
2013.10.10 コラム

受験勉強と看護

みなさん こんにちは 準備室のJ.Tです。 10月も半ばに入り、空高く、青く澄んでいてとても気持ちが良いですね。 秋は夜が長く、受験勉強が進んでいることと思います? 今回は受験勉強が看護の学習でどのようなことに役立つかをお話したいと思います。 むかしむかし!?(私…

時には気分転換も♪
2013.09.25 コラム

時には気分転換も♪

みなさん、こんにちは準備室のY.Sです。 朝夕は涼しくなり、秋の予感が感じられる季節になりました。 毎朝、駅の改札を出て校舎が完成して行く様子を見ながら出勤するのが楽しみです。 学校が建設されるに伴って、商業施設のビルの建設も開始されています。 施設の中には、みなさんが…

横浜中央看護専門学校”私たちのお助け隊”
2013.09.10 学校紹介

横浜中央看護専門学校”私たちのお助け隊”

こんにちは。準備室のM.Hです。 夏休みも終わり、開校まであと半年ほどになりました。 今年の夏は、厳しい暑さと突然の豪雨に見舞われましたが、校舎の建設は着々と進んでいます。 7月17日の上棟式の後、大きな重機と巨大な鉄骨が次々に運び込まれ、あっという間に校舎の骨組みが出…

11/2(土)学校説明会の・・・予告情報です!
2013.08.20 イベント

11/2(土)学校説明会の・・・予告情報です!

みなさん、こんにちは。看護学校開設準備室のk.sです。暦の上ではもう秋ですが、毎日暑いですね。 お盆休みに入るころ、日中の最高気温が40℃を超える地域もあり、ありえないほどの猛暑でしたね。 学校の建設工事もお盆休みに入っていて良かったです。とは言え、まだまだ暑い日が続…

<横浜中央看護専門学校の新校舎がテレビに映るかも??>
2013.08.09 コラム

<横浜中央看護専門学校の新校舎がテレビに映るかも??>

こんにちは、開設準備室のm.iです。 今回は来年4月に開校します学校の前を走る国道15号線(通称:第一京浜国道)の紹介をします。 この国道の起点は東京都中央区日本橋で終点は横浜市神奈川区栄町で総距離は29.2㎞あります。 国道15号線はお正月恒例の箱根駅伝のコースにな…

横浜中央看護専門学校にはカメがいます???
2013.07.22 学校紹介

横浜中央看護専門学校にはカメがいます???

こんにちは、開設準備室のy.kです。 2013年7月17日(水)に、横浜中央看護専門学校の上棟式がおこなわれました。 太い鉄骨が力強く四方に立ち、その基礎部分に塩・お酒を撒き、安全に作業が進むよう準備室職員・工事関係者全員でお祈りしました。 現在、工事は順調に…