10th
Now Loading ...
OFFICIAL BLOG

  1. TOP
  2. 公式ブログ
  3. コラム
ハマロード・サポーター活動について感謝状を頂きました
2017.08.28 コラム

ハマロード・サポーター活動について感謝状を頂きました

本校は今年度で開設4年目となりますが、その開設初年度よりハマロード・サポーター活動に参加しています。 ハマロード・サポーターとは、地域のボランティア団体と行政が協力をして、身近な道路の美化や清掃を行う制度です。 本校では、学生の通学路である神奈川新町周辺の道路を中心…

神奈川宿を歩く~うらしま伝説、体感散歩~に参加しました!
2017.05.17 コラム

神奈川宿を歩く~うらしま伝説、体感散歩~に参加しました!

5月11日(木)に、在宅看護実習で大変お世話になっている片倉三枚地域ケアプラザ様主催の「神奈川宿を歩くPart2」というイベントが行われました。 こちらのイベントは、「子安~東神奈川にある史跡・お寺をゆっくり歩き、うらしま伝説や神奈川宿ゆかりの地をまわりながら歴史を学…

タウンニュース 神奈川区版に本校の戴帽式が掲載されました。
2017.05.11 コラム

タウンニュース 神奈川区版に本校の戴帽式が掲載されました。

神奈川県全地域・東京多摩地域の地域密着型フリーペーパーの地域新聞「タウンニュース 神奈川区版」5月11日号にて、本校の第3回戴帽式が取り上げられました! 記事には、戴帽式の様子などが記載されています。 (記事はタウンニュース公式HPでもご覧いただけます。) 本校で…

タウンニュース 神奈川区版に本校の卒業式が掲載されました。
2017.03.21 コラム

タウンニュース 神奈川区版に本校の卒業式が掲載されました。

神奈川県全地域・東京多摩地域の地域密着型フリーペーパーの地域新聞「タウンニュース 神奈川区版」3月16日号にて、本校の第1回卒業式が取り上げられました! 記事には、卒業生の答辞などが記載されています。 (記事はタウンニュース公式HPでもご覧いただけます。) 見出し…

「最期まで口から食べる」~ケアプラザ協力医と学ぼう~
2017.02.07 コラム

「最期まで口から食べる」~ケアプラザ協力医と学ぼう~

1月28日(土)に、在宅看護実習で大変お世話になっている新子安地域ケアプラザ様と本校の共催で、地域の方々に向けた「介護・医療教室 安」を行いました。 テーマは「最期まで口から食べる」~ケアプラザ協力医と学ぼう~で、ケアプラザ協力医の赤羽重樹先生をお招きし、講義形式…

初詣へ行きました
2017.01.12 コラム

初詣へ行きました

 本校の氏神様、笠䅣稲荷神社へ教職員で初詣に行きました。 笠䅣稲荷神社への初詣は本校の毎年恒例の行事となっておりますが、今年は特に本校としては初の3年生の国家試験全員合格を祈願してきました。 今週末にかけて大寒波がやってくる上、第106回看護師国家試験まであと残…

久しぶりのブログ更新:おすすめの本紹介
2016.09.05 コラム

久しぶりのブログ更新:おすすめの本紹介

久しぶりのブログ更新です! 8月は夏休み期間ということで、本校もイベントが目白押しでした。 夏休み期間は長く、学生の方々は多くの宿題があったかと思いますが、いかがでしたか?   夏休みは終わってしまいましたが、読書の秋が近づいてきたので、 ここで医療・福祉の世…

鳥の雛が卵からかえっていました。
2016.08.09 コラム

鳥の雛が卵からかえっていました。

以前でこの記事でお伝えした鳥の巣で、鳥の雛がかえっていました! 親鳥の帰りを待って口を大きく開けています。   卵の孵化は約21日かかるそうです。 その期間の中で心臓や血管などの身体の器官が卵殻の中で出来上がり、自力で殻を割って外界へ出ていくそうですよ。 …

野鳥の巣を見つけました
2016.07.28 コラム

野鳥の巣を見つけました

学校の植え込みに野鳥が巣を作っていました! どうやら卵を温めているようです。 本校の横の静かな植え込みを見つけ、親鳥は安心して巣を作ったのでしょう。 雛鳥たちが巣立つのを静かに見守りたいと思います。      …

マジックショーが開催されました!
2016.07.22 コラム

マジックショーが開催されました!

先週7月14日に本校で、笑太夢(しょうたいむ)マジックによるマジックショーが行われました! 笑太夢マジックは、故・初代引田天功氏の弟子である笑太夢さん率いるマジック一座です。(詳しくはこちら をご覧ください。) その中で本校のマジックショーでは、笑太夢さん・キラリ…