10th
Now Loading ...
OFFICIAL BLOG

  1. TOP
  2. 公式ブログ
  3. ハマロード・サポーター
2016.07.06 学校紹介

ハマロード・サポーター

7月に入り、涼しい日もあり暑い日もあり、温度差の激しい毎日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今回の記事ですが、
タイトルの「ハマロード・サポーター」という謎の単語にはてなマークを頭に浮かべた方もいらっしゃると思いますのでここでご紹介します。

ハマロード・サポーターとは、
横浜市道路局の「ハマロード・サポーター」という地域の身近な道路の清掃や美化活動などをおこなう団体を示します。(詳しくはこちら
をご覧ください。)

実は、本校は「ハマロード・サポーター」として1ヵ月に1回、学生の中からボランティアを募り、朝の授業開始前に校舎周辺の清掃・美化活動を行っております。hama1hama2

毎回大勢の学生にボランティアとして参加していただき、学生と共にキレイな環境作りに努めております。

 

ここで一つ豆知識をお伝えします!

先日7月4日はアメリカ独立記念日!

100ドル札にのっているアメリカ建国の父・ベンジャミン・フランクリンをご存知でしょうか?

ベンジャミン・フランクリンは政治家であり物理学者であり企業家であり著述家である彼は、アメリカ独立に貢献しました。(1700年代のこと!)

彼はキリスト教信者で信仰心が篤く、勤勉な人物でした。

そんな彼は、「理想通りの人物になるため」に自分の信念を『13の徳目』というリストにまとめ、生活の中で毎週ひとつずつクリアしていこうとしました。

そのリストの中には「清潔」の項目があるのです。

 

⑩清潔

身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず。(『自伝』より)

 

フランクリンのように毎週ひとつずつ確実に目標をクリアしていくことは

常人の私には到底真似できませんが、ハマロードなどのボランティア活動を通じて一つずつ意識して良き人間になっていきたいものです。