2022.04.26
イベント
8期生の戴帽式を挙行しました!
4/22(金)、8期生の戴帽式を挙行しました。
例年であれば、神奈川公会堂にて実施される戴帽式ですが、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年同様、
本校の講堂で教職員・戴帽生のみで執り行いました。

戴帽式とは、病院実習に臨む前に職業意識を高め、責任の重さを自覚するために行う儀式です。
教員からナースキャップが与えられ、ナイチンゲール像の灯をキャンドルに受け継ぎ
キャンドルの明かりの中で、誓いの言葉を宣誓します。
本校では毎年、学生に誓いの言葉を考えてもらい、学生全員で宣誓します。

厳粛な雰囲気の中、8期生の戴帽の儀とキャンドルサービスを無事
執り行うことができました。

例年は、学校から一つの大きな花束を戴帽生に寄贈していますが、
今年は教職員で丁寧に花をラッピングし、学生一人ひとりにお渡ししました!
学生から可愛いとの声もあり、教職員一同嬉しい限りです♪


また、当日はたくさんの祝電やお花をいただきました。
ありがとうございました。
これから病院実習が始まり、大変な日もあると思いますが、
誓いの言葉を思い出しながら、実習や授業を乗り越えていきましょう