2020.06.22
学校紹介
校内での新型コロナ対策!
6月より授業が再開し、3週間が経ちました。
学生たちも、新型コロナウィルス対策をしながらの学校生活に少しずつ慣れてきている様子が伺えます。
学内の消毒については、界面活性剤を用いて、学生が教室・教職員が共有部分と分担して実施しています。
自動販売機のボタンなども念入りに消毒しています!

また、ソーシャルディスタンスを保ち、学校生活が送れるよう様々な工夫をしています。
ラウンジの椅子は1メートル以上離して設置し、トイレの順番を待つ際も学生間の距離が保てるように床に印をつけました。


更衣室のロッカーは、学年別に使用する箇所を指定しました。
同時に更衣するのは同学年であるため、距離を保って白衣への着替えが行えます!
図書室などの椅子も通常時より、数を減らしました。


これからも学生たちが安心して学校生活が送れるように、教職員一同支援していきます!