第1回オープンキャンパスを開催しました!
梅雨が始まり、じめじめとした天気が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
梅雨入りしましたが、今年は水不足が懸念されていますね。
節水に心掛けつつ、健康に過ごしたいものです・・・・。
さて、先日7月2日(土)に本学の第1回オープンキャンパスが開催されました!
大勢の参加者の方に集まっていただき、誠に有難うございます。
今年のオープンキャンパスの見どころは
本校の専任教員による授業紹介や「先輩看護師(救急・ICU)と話そう」コーナーです!
授業紹介では、実際に授業で使用する器具の紹介など、その授業の専門性に関する内容を説明しました。
皆さん、紹介を聴く姿勢が真剣で、食い入るように聴いています。
本校の授業に興味を持っていただけてうれしい限りです。
先輩看護師と話そう!コーナーは、現場で働く看護師さんの仕事内容の説明や質疑応答をしました。
自分が看護師として働く姿が想像できるきっかけになれば幸いです(^^)
この2つのプログラムの他に、
「模擬講座~聴診器に触ってみよう~」、模型展示説明、学生と語ろう!コーナー、学校説明も大好評でした。
有難うございました!
この記事を読んで本校に興味を持っていただけた方は
8/6(土)に行われる第2回オープンキャンパスにぜひご参加ください!
午前はオープンキャンパスが行われ、午後は本校の実習病院の方々による「実習病院奨学金説明会」が行われます。
当日は、ロッテリアのハンバーガーセットなど軽食を用意しております!
午前・午後だけの参加ももちろん可能ですので、どうぞお気軽にご参加くださいね♪
★最後に、オープンキャンパス時に回収したアンケートのご質問にお答えします★
Q1:学生寮はありますか?
A1:残念ながら、学校で所有している学生寮はありません。
ですが、本校では学校HPで民間の学生寮や学生会館を紹介しております。
本校の近辺には5~6万円代の安い物件もあり、
提携しているレオパレス21でお部屋を決めて戴くと、契約金から1万円の値引きサービスもあります。
Q2:過去問が欲しいのですが、過去問の配布は行っていますか?
A2:申し訳ございませんが、過去問の配布は一切行っておりません。
Q3:入学前教育があると伺ったのですが、どのような物で費用はどれぐらいですか?
A3:自宅で映像授業(DVD)を10回受講した後、確認テストに取り組んでいただき、郵送で提出してもらいます。
必須科目は数学と生物で、費用は3万円程度を予定しております。
梅雨が終われば、ギラギラの夏が到来です!
この長い夏を利用して、様々な学校へ見学に行ったり、勉強したり、普段ではなかなかできないことをしてみてください。
ですが、人間、体が資本!熱中症など健康に気をつけて、夏を楽しくお過ごしください。